メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

和光市図書館 和光市図書館

よくある質問

和光市図書館に寄せられるよくある質問をまとめました。

・図書館の利用について

・貸出返却について

・資料の予約について

・ホームページ、パスワード、Eメール連絡について

・図書館の施設について

質問:初めて図書館を利用します。どうしたらいいでしょうか?

回答:資料を借りるために図書利用券を作る必要があります。利用申請書に記入し、住所がわかるもの(運転免許証、保険証など)と一緒に申し込みをしてください。

質問:和光市に住所はありませんが、和光市内の会社に勤めています。図書館を利用することはできるのでしょうか?

回答:和光市に住所はなくても、和光市内の学校や会社に通っている人は図書館の資料を借りることができます。利用申請書に記入し、住所がわかるもの(運転免許証、保険証など)と一緒に申請をしてください。「お勤め先がわかるもの」もご提示ください。

質問:図書利用券をなくしてしまいました。

回答:図書利用券をなくしたときは、仮カードを発行しますので、カウンターにお申し出ください。どうしても見つからないときは3ヵ月後に再発行します。利用申請書に記入し、住所がわかるもの(運転免許証、保険証など)と一緒に申請をしてください。

質問:名前や住所、電話番号が変わりました。

回答:図書館で変更の届けを提出してください。

質問:開館時間と休館日を教えてください。

開館時間・休館日・交通案内ページよりご確認いただけます。

本館

開館時間

  • 平日:午前9 時30 分から午後 8 時まで
  • 土曜日・日曜日・祝日:午前 9 時30 分から午後 6 時まで

休館日

  • 館内整理日(第2木曜日、第4木曜日 注:1月の第2木曜日は開館します)
    注:ただし、休館日が祝日に当たった場合は開館し、翌日が休館となります。
  • 特別図書整理期間
  • 年末年始(12月28日から1月4日)

下新倉分館

開館時間

  • 火曜日から日曜日:午前 9 時30 分から午後 6 時まで

休館日

  • 月曜日
  • 館内整理日(第4木曜日)
    注:ただし、休館日が祝日に当たった場合は開館し、翌日が休館となります。
  • 特別図書整理期間
  • 年末年始(12月28日から1月4日)

交通手段と駐車場について

本館

和光市駅南口から徒歩8分

アクセスマップ

交通アクセス

  • 和光市駅南口から徒歩8分
  • 和光市駅南口から【和光市内循環バス(①赤池コース)】で「和光市図書館前」下車(乗車時間約3分)
    和光市市内循環バスの利用(市役所のホームページが開きます)

駐車場

駐車場については、一般利用者用はありません。
なお、障害者用は2台ありますので、図書館にお申出ください。

下新倉分館

和光市駅北口から徒歩35分

アクセスマップ

交通アクセス

  • 和光市駅北口から【東武バス/和光高校循環(和03)】で「神明道下(しんめいどうした)」下車徒歩5分
  • 和光市駅南口から【和光市内循環バス(⑤坂下・新倉コース)】で「下里(さがり)」下車、徒歩7分
    和光市市内循環バスの利用(市役所のホームページが開きます)

駐車場

複合施設のため台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

ブックポストの場所

●R6.3.16更新●ブックポストのご案内(2024.3月改訂版).pdf(PDF:1332.2KB)

注:大型紙芝居、布絵本、大型絵本は返却できません。
(普通サイズの紙芝居は、ブックポストでの返却可能です。)

質問:借りられる冊数と期間はどのくらいですか?

はじめて図書館を利用される方はこちらページからご確認いただけます。

利用券一枚につき、図書(最新号を除く雑誌、紙芝居、布絵本を含む)合計15点まで、CD、カセット ビデオ、DVD合計3点まで、2週間借りられます。

  • 貸出延長について
    貸出期間内で、次に予約がない場合に限り、お申し出いただいた日から2週間の延長ができます(1回のみ)。インターネット、図書館カウンターもしくは電話にてご連絡ください。
    ※相互貸借の資料は、延長できません。予めご了承ください。
  • 貸出・予約・延長ができない場合について
    15日以上の延滞資料がある場合、または弁償本の処理が済んでいない場合は、貸出、予約、延長ができませんので、ご注意ください。

質問:借りた資料を汚したり、紛失した場合はどうすればいいですか?

資料を汚したり、紛失した場合は、原則として同じ資料(未使用に限る)を弁償していただきます。お借りになった図書館にご連絡ください。
ただし、DVDについては振込による弁償になります。
図書館所蔵のDVDは補償金がふくまれているため市販のDVDより高額となります。
あらかじめご了承ください。

なお、絶版や取り寄せ不可等のやむをえない事情で、未使用の資料が入手できない場合は、図書館までご連絡ください。

質問:借りたい本がありますが、送ってもらえますか?

有料宅配サービスがございます。詳しくは有料宅配サービスについてをご覧ください。

質問:単行本だと思って予約をかけたら、文庫本がまわって来たのはなぜか?

回答:予約多数の資料については、なるべく早く資料を貸し出せるようにするために、判型(単行本、文庫本)を指定できないことがあります。

質問:貸出可能な資料をインターネット予約した場合、すぐ用意されますか?

回答:インターネットで予約された資料は、原則として翌日に用意します。ただし、所蔵館と受取館が異なる場合は、配送にお時間をいただきます。職員が資料を保管した時点でご連絡いたしますので、その後にご来館ください。

質問:和光市図書館にない資料をリクエストしたい。

回答:

  • 利用登録をされていない場合
    恐れ入りますが、カウンターにお越しの上お手続きをお願いいたします。
  • 利用登録をされている場合
    カウンター又はインターネットからお申込みください。
    インターネットの場合は、こちらの「未所蔵資料のリクエスト」のページをご覧下さい。

注:和光市図書館に所蔵がある資料の予約につきましては、インターネット予約から予約をお願いします。

質問:インターネットで本の予約や延長をできるようにするにはどうすればいいですか。

回答:インターネット登録するには、本館・分館のカウンターでの「仮パスワードの発行」が必要になります。「図書利用券」と「住所を確認できるもの(免許証、学生証、保険証など)」をお持ちの上、カウンターまでお越しください。
仮パスワードの発行後、利用者メニューの「ログイン画面」から利用者カード番号(ハイフンを除いた10桁の数字)と仮パスワードを入力し、ログイン後、「メールアドレス」と「パスワード」の登録を行ってください。
なお、仮パスワードは発行した当日中が有効期限となります。発行日を過ぎてしまった場合は再度カウンターでのお手続きが必要になりますので、ご注意ください。

※仮パスワード発行後の登録作業は館内設置の利用者端末(OPAC)、図書館のホームページで行うことができます。

質問:パスワードを忘れてしまいました。

回答:パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再設定が必要になります。
利用者ログイン画面の「パスワードを忘れたとき」からご自身で再設定いただくか、「図書利用券」と「住所を確認できるもの(免許証、学生証、保険証など)」をお持ちの上、本館・分館にご来館ください。

質問:メールアドレスを登録したのですが、図書館からのメールが届きません。

回答:メールアドレスが登録できていない、もしくは迷惑メールとして処理されてしまい、受信できない可能性があります。
図書館で仮パスワードを発行した後、必ずその日中にメールアドレスの設定をお願いいたします。
※メールアドレス登録後、予約資料の連絡方法は、メール(又は連絡不要)となります。
※メールアドレスを変更した際も、図書館に登録しているメールアドレスの変更をお願いします。

迷惑メールとして処理されてしまう(受信拒否設定になっている)場合には、和光市図書館のメールアドレスを受信可能な設定にしてください。
ドメイン指定受信"wakolib.jp"
アドレス指定受信→"info★wakolib.jp"(★を@に変換してください。迷惑メール防止のためこのように表示しています。)
※迷惑メール対策等の受信設定に関しては各事業者によって異なります。
 受信設定についてのご質問は、ご使用のメールサービスを運営している事業者に直接お問い合わせください。

質問:メールアドレスの設定を行い、ドメイン・アドレス指定受信設定もしましたが、図書館からのメールが届きません。

回答:図書館ではインターネット予約サービス用に下記のメールアドレスを使用すると、受信できないケースも確認されています。
受信設定などを行っても届かない場合、恐れ入りますが、他のアドレスをご使用ください。
現在、受信ができない事象が確認されているメールアドレスは下記の通りです。
"@ gmail.com"(迷惑メールフォルダに受信されることがあります)
"@ hotmail.com"
"@ hotmail.co.jp"
"@ live.jp"
"@ tvnet.ne.jp"
"○○○.@"(@の前がドットの場合)

また、メールアドレスの登録時に、全角文字になっていないかの確認もお願いいたします。

質問:館内で飲食はできますか?

※現在、飲食コーナーは閉鎖中です。

本館

回答:テラスで飲食ができます(テラスは図書館と同じ階の、ベンチがある屋外スペースです)。また、事務室前の飲食コーナー(4席)で食事をすることができます。事務室前には冷水機があります。

分館

回答:館内奥の飲食コーナー(2席)で食事をすることができます。近くに冷水器もあります。

全館共通

回答:館内では、ペットボトルや水筒など、ふた付きのものに限り座席で飲むことができますが、机の上には飲みものを置かないなど、ルールを守ってください。

質問:喫煙場所はありますか?

回答:館内は全面禁煙です。

質問:自分で買った参考書や教科書を持って勉強ができますか?

回答:図書館内の資料を使う人に座席を用意しています。参考書や教科書を持ち込んで勉強する際は、館内の資料も合わせてご利用ください。

質問:館内で携帯電話や持ち込んだノートパソコンを使用できますか?また、インターネットに接続された利用者用パソコンはありますか?

本館

回答:コンセントを利用できるパソコン利用優先席を4席ご用意しています。持ち込んだノートパソコンはそちらでご利用ください。

また、利用者用インターネットパソコンは2台あります。

分館

回答:閲覧席にコンセントがありますので、持ち込んだノートパソコンはそちらでパソコンをご利用ください。

また、利用者用インターネットパソコンは1台あります。

全館共通

回答:

  • 利用者用インターネットパソコンを利用する場合はカウンターで図書館利用券をご提示の上、お申込みください。1人30分利用できます。
    注:ただし資料調査を目的に設置されておりますので、閲覧機能が制限されています。
  • 携帯電話の使用は、周りの利用者の迷惑になりますのでご遠慮ください。本館のテラスのみ、通話可能です。
  • 携帯電話やパソコンの充電目的でのコンセントのご利用はご遠慮ください。

質問:乳幼児を連れて行きたいのですが、おむつを替える場所や授乳する場所はありますか?

本館

回答:

  • おむつ替えの際は、キッズルーム前の廊下のベビーベッドか、女性用トイレ内のおむつ替えシートをご利用ください。
  • 授乳コーナーは、キッズルーム内にあります。

分館

回答:

  • おむつ替えの際は、多目的トイレ内のおむつ替えシートをご利用ください。
  • 図書館内に授乳コーナーはありません。複合施設内1階に授乳室がありますので、そちらをご利用ください。

全館共通

回答:使用済みのおむつはお持ち帰りください。ご協力をお願いいたします。

質問:図書館にWi-Fiはありますか?

全館共通

回答:図書館では、公衆無線LAN(Wi-Fi)を設置しております。

■本館 令和2年7月1日開始

■分館 令和4年5月1日開始

詳しくは公衆無線LAN(Wi-Fi)の設置についてをご覧ください。