中央公民館、坂下公民館、南公民館に図書室があります。入退室自由で、資料の貸出もできます。また、公民館にて予約本の受取りができますので、ぜひご利用ください。
公民館図書室の開室時間、貸出について
開室中は、「公民館事務室」にて貸出を行っています。
(土曜午前中、日曜、祝日は貸出できません)。
図書利用券と公民館図書室の資料を事務室までお持ちください。
開室時間
平日:午前9時から午後5時
土曜日:午後1時から午後5時
【注意】土曜午前中、日曜、祝日は貸出できません
<予約本の受取時間>午前9時から午後9時まで
【注意】火曜・土曜の午後1時から午後5時は、図書館の職員が公民館図書室内に常駐していますので、図書室にて貸出ができます。
資料の返却について
火曜日、土曜日の午後1時から午後5時は図書室カウンターへお持ちください。
この時間以外は、図書室前のブックポストをご利用ください。
また、公民館の資料は、市内のブックポストでも返却可能です。
ブックポスト返却の注意事項
- 大型紙芝居、布絵本、大型絵本は返却できません。
- 返却処理をするのは回収後になりますので、ご了承ください。
図書利用券、資料の予約・リクエスト・仮パスワードの発行について
申請ができる日
火曜日・土曜日:午後1時から午後5時
- 図書利用券
図書利用券は、本館と共通です。
和光市内の図書館(公民館図書室含む)を初めてご利用の方は、図書利用券の利用申請が必要です。 - 資料の予約・リクエスト・仮パスワードの発行
資料の予約・リクエスト・仮パスワードの発行は、申請受付時間にお願いいたします。
本館では、開館中に受付を行っていますのでご利用ください。
公民館での予約本の受け取りについて
「公民館受取り」で予約後、貸出準備が整いましたらメール又はお電話にてご連絡いたします。ご連絡日の午後1時以降、公民館にて資料の受取りが可能です。
受取り期間
- 「図書館から連絡があった日」の午後1時から「一週間後」の午後5時まで
例:1日(火曜日)に連絡があった場合
1日(火曜日)午後1時から8日(火曜日)の午後5時まで受取りが可能です。
期間内にご指定館で受取れない場合は、キャンセルとなります。 - 受取り時間午前9時から午後9時まで
【連絡があった日】午後1時から受取り可能
【最終日】午後5時まで受取り可能
予約の注意事項
- 受取館は変更ができません。
期間内にご指定館で受取れない場合は、キャンセルとなります。 - 余裕を持ってご予約ください。
本館から公民館への配送は火曜日と土曜日のみです。
予約日によっては、配送まで時間を要する場合がありますので、余裕を持ってご予約ください。
新聞の所蔵について
現在、公民館に新聞は所蔵しておりません。
本館・分館の新聞をご利用ください。新聞の一覧(本館所蔵)