7月27日(日)「自分の好きを伝えたい!ほんのPOPづくり講座」を実施しました。
毎年本館にて開催している中高生対象のYA講座ですが、今年はブックジャーナリスト、NPO法人本屋大賞実行委員会理事の内田剛氏を講師にお招きし、POPづくりの極意を学びました。
まずは、講師が今まで見てきたPOPをもとに「POPのつくり方」や「どういったPOPが目を惹くのか」について学びました。
実例を出しながらの紹介で、わかりやすく、参加者も熱心に聞いていました。
後半は、事前に用意してきた本を片手にPOPづくりに取り掛かりました。
どの参加者もPOPづくりの時間をめいいっぱい使って、一心に筆を動かしていました。
力作ぞろいのPOPは、最後に講師から1枚1枚講評をいただき、楽し気な雰囲気の中、講座は終了しました。
参加者からは「POPのおもしろさがわかりました」、「先生の力のこもった解説がよかった」、「みんなが作ったPOPもすべて面白く、もっとたくさんPOPを作ってみたいと思った」などの感想をいただきました。
現在、和光市図書館では市内在住・在学の中学生、高校生を対象とした「中高生ほんのPOPコンテスト@和光市図書館」を8月31日(日)まで開催中です。
本講座でおすすめしたPOPづくりの本はキッズルーム前に展示していますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください。