メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

和光市図書館 和光市図書館

図書館で活動しているボランティア・サークル(令和6年4月更新)

和光市図書館は、多くのボランティア・サークルの方々に支えられています。
図書館での活動内容をご紹介いたします。

和光絵本とお話の会

毎月第1~第3土曜日の「絵本とおはなしの会」でおなじみの『和光絵本とお話の会』は、 絵本の読み聞かせとお話をするボランティアサークルとして1984年に結成され、和光市図書館の歴史と共に歩んで来ました。

土曜日のおはなし会の他に、保育園、小学校、高校などの市内施設を訪問して絵本の読み聞かせやお話をするなど、幅広い活動を行っています。2014年には、数多くの活動を行った功績が認められ、子ども読書活動優秀実践団体として文部科学大臣より表彰されました。

本館・分館でのおはなし会のほか、「図書館まつり」や「夏休み子どもの集い」、「七夕おはなし会」「クリスマスおはなし会」など、特別なおはなし会も開催しています。
ぜひ親子で聴きに来てください。

IMG_7566.JPGIMG_7.jpg

主な活動日

  • イベント「絵本とおはなしの会」 各回30分程度
    【本館】原則毎週土曜日 ①11時から ②14時から
    【分館】原則第2土曜日 11時00分から
  • 定例会(和光市図書館 本館 会議室)
    原則隔週火曜日 10時から12時

メンバー募集中

興味のある方は、図書館までご連絡ください。

ワンダークラブ

「英語を身近に感じてほしい!子ども達に英語の文化を体験させたい!」という願いから平成17年に結成されました。
歌があったり、踊りがあったり、ネイティブスピーカーによる読み聞かせがあったりと、毎回盛りだくさんの内容。とてもにぎやかで、子どもから大人まで楽しめます。
特に、ハロウィンやクリスマスなど、元々英語圏の文化のイベントは大の得意!仮装をしたり、飾り付けをしたりして、みんなで特別な日を祝います。

なかなか普段英語に触れる機会がないという方も、予約なしで気軽に楽しんでいただけるので、ぜひ一度「ワンダークラブ」の世界をのぞきにいらしてください。

主な活動日

  • イベント「Wonder Club(英語絵本の読み聞かせ)」
    年4回のイベントと図書館まつり(各回の事前練習あり〕

影絵サークルぺんぎん

の画像

平成2年に結成されました。「夏休み子どもの集い」では、大きな影絵の上映をしていただいています。カラフルなフィルムが印象的な「バナナのおやこ」、迫力のある「3びきのやぎのがらがらどん」、たくさんの登場人物が出てくる「そらいろのたね」など、影絵の製作は大変そうですが、毎年子どもから大人まで楽しめる作品を披露してくださっています。

の画像

秋の「図書館まつり」では、影絵の工作で、子どもたちに影絵の楽しさを伝えていただいています。フィルムと画用紙を使って型を考えていただきますが、「ロケット」「汽車」「うさぎ」「金魚」など、どのような作品ができるか、いつも職員もワクワクしています。作った影絵は、子どもたちがOHPを使ってスクリーンに映します。映し出される影絵はとても綺麗でみんな笑顔に包まれます。
夏は「見て」秋は「作って映して」、影絵を色々な形で楽しみましょう。

主な活動日

  • 定例会
    月1回日曜日 10時から12時

和光布絵本の会ゆりかご

HP布絵本01.jpg

図書館に置く布絵本を作製してくださるボランティアグループです。和光市図書館には「布の絵本」がなかったため、平成19年度にすずらん文庫の渡辺順子先生をお招きし、布絵本をつくるボランティアの養成講座を行いました。講座終了後、受講生によるボランティア団体「和光布絵本の会ゆりかご」が結成され、現在まで和光市図書館に置く布絵本を作製していただいています。

HP布絵本02.jpg

布にフェルト・ボタン・マジックテープなどをつけてつくった布絵本は、手や指の感覚を養う絵本と遊具のはたらきがあります。布絵本をとおして親子で会話をし、楽しみながらコミュニケーションを深めることができます。
一針一針ていねいに作られた布絵本は、手づくりのぬくもりが伝わり、たくさんの方に利用されています。布絵本は絵本が原作のものや、オリジナル作品もあります。

「図書館まつり」では、布を使った工作や布絵本の展示を開催しています。

主な活動日

  • 定例会
    原則第1・3水曜日 13時30分から15時30分

メンバー募集中

興味のある方はお気軽に見学にいらしてください。

あゆみの会 はじめのいっぽ♪

平成22年4月に結成されました。「赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた」を本館は原則第3金曜日10時30分から11時と11時15分から11時45分の2回(内容は同じ)、下新倉分館は原則第4金曜日11時から11時30分に行っています。ゆったりとしたわらべうたのリズムは、小さな子どもたちの「聞く耳」を育てます。
この会では、親子で一緒にわらべうたを楽しんでもらい、最後に季節や年齢に合わせた絵本を読みます。会で覚えたわらべうたは、子育ての良き応援をしてくれることでしょう。
同年代のお母さんとの交流の場にもなっているので、ぜひ一度お気軽に遊びに来て下さい。

  • 115ad302a789ac41365a2a76a42a6e46f964618e.jpg

主な活動日

  • イベント「あかちゃんと楽しむ絵本とわらべうた」
    本館は原則第3金曜日 10時30分から11時、11時15分から11時45分
    下新倉分館は原則第4金曜日 11時から11時30分

メンバー募集中

興味のある方はお気軽に見学にいらしてください。

ひまわり倶楽部

「ひまわり倶楽部」さんは、平成12年12月に結成されました。トレードマークはひまわり色のエプロンと明るい笑顔!

図書館では、本館の「夏休み子どもの集い」や「図書館まつり」、下新倉分館の「ひまわりおはなし会」や「ふれあいまつり」で、手袋人形やパネルシアターなどを行っていただき、その楽しくにぎやかな雰囲気で、毎回大人気です。

令和5年度の本館の図書館まつりでのひまわり倶楽部さんのおはなし会の様子 令和5年度の下新倉分館でのひまわりおはなし会の様子

主な活動日

  • イベント「ひまわりお話会」
    下新倉分館 又は 下新倉児童館 原則第3水曜日 16時から16時30分

メンバー募集中

興味のある方は、ぜひ図書館またはチラシの連絡先までご連絡ください。

ブックスタートボランティア

図書館本館・下新倉分館で行われているブックスタートで、読み聞かせや語りかけの大切さをお話しいただいたり、わらべうたを紹介していただいています。
ブックスタートは、「0歳児に読み聞かせをしてわかるの?」「どんな絵本を選んだらいいのかわからない・・・」そんなお母さんたちの疑問にお答えします。

IMG_2590.JPG

主な活動日

  • イベント「ブックスタート事業」

  本館:原則毎月1回月曜日 下新倉分館:年5回火曜日

メンバー募集中

 ご興味のある方は、図書館までご連絡ください。

土曜えほんタイムボランティア

第四・第五土曜日に図書館(本館)で実施している「土曜えほんタイム」で読み聞かせをしていただいています。土曜えほんタイムボランティアとして活動していただくには、図書館主催の「読み聞かせボランティア養成講座」を受けていただく必要があります。

IMG_9491.JPG

主な活動日

  • イベント「土曜えほんタイム」
    【本館】毎月第四・第五土曜日(8.10.12月を除く) 11時から11時30分、14時から14時30分

図書館サポーター

「図書館サポーター」は、図書館に興味や関心のある方が集まって、図書館シネマの企画運営など事業への参加や、本のカバーかけ等をしてくださっているボランティアです。平成26年11月に発足し、活動が始まりました。
サポーターのみなさんの企画運営で「童謡詩人清水かつらの世界を知ろう」や「銀河鉄道の夜の上映と和光市の鉄道のお話」を行いました。サポーターのみなさんは「図書館が好き」「図書館を応援したい」「本を通じた活動に興味がある」「とにかく本が好きで本を触っていたい」等の思いのある方たちで、それぞれ得意な分野を生かして活動していただいています。

主な活動日

  • 定例会
    原則第2木曜日 午前中

メンバー募集中

  • 興味のある方は、図書館カウンターにてお申出ください。

音訳サークル「なごみ」

の画像

図書館にて、視覚に障害のある方や高齢者等で読書が困難な方に、図書館資料を一対一で音対面朗読(音訳)を行うサークルです。平成27年7月に結成しました。毎年音訳講師を招いたり、毎月定例会ではお互いの音訳を確認し合い、スキルアップをめざしています。
対面朗読は、機械の音訳と異なりますのでとてもあたたかみを感じます。ぜひ対面朗読をご利用になってみてください。対面朗読の利用方法につきましては、図書館までお問い合わせください。

主な活動日

  • 定例会
    原則第4木曜日 14時から16時