コンテンツにジャンプ

トップページ >  イベント >  定員に達したため、受付終了いたします。【本館】6/14(土)第1回子どもの科学「高分子化合物ってなあに?~ふくらむスライムとスーパーボールをつくろう~」

定員に達したため、受付終了いたします。【本館】6/14(土)第1回子どもの科学「高分子化合物ってなあに?~ふくらむスライムとスーパーボールをつくろう~」

定員に達したため、受付終了いたします。

今年度も「科学読物研究会」の坂口美佳子先生を講師にお迎えして、大人気の「子どもの科学」を開催します!

・日時:2025年6月14日(土)14時00分~15時30分

・場所:和光市図書館本館 会議室

・お話をしてくれる人:坂口 美佳子先生(科学読物研究会)

・内容:身の回りの身近なものによく使われている「高分子化合物」について学びます。
   「ふくらむスライム」と「スーパーボール」もつくります。本の紹介もあります。

・定員:市内在住の小学生 9名(先着順)
    定員に達し次第、申込終了いたします。参加の可否につきましては、図書館からメールでご返信いたします。

・申込:下記のQRコードか【h0301@city.wako.lg.jp】でメール送信してください。
    件名を「【本館】6/14(土)第1回子どもの科学申込」とし、
    ①参加児童氏名、②小学校名、③学年、④保護者の電話番号を明記の上、ご応募ください。

    ※兄弟でまとめて1通のメールで申込可能。
     友人、知人を一緒のメールで申し込むのは不可とさせていただきます。
     お申し込みは保護者の方がお願いいたします。

詳しくは下記のポスターをご覧ください。

【改訂版】ポスター【6月14日】 .pdf(PDF:490KB)

IMG_0771.JPG

前回の「子どもの科学」の様子です。「紫外線」や「地球温暖化」について学びました。最後にUVチェックビーズを使って「UVチェックストラップ」をつくりました。

申込用QRコードです。

QR_847533.png